少しでもヴィンテージギターを高く売りたいのであれば、事前の情報収集は欠かせません。特に複数の店の買取価格を調べ、見積りを取る必要もあるでしょう。それから比較をすれば、よい店で売ることができます。
見積りは一括査定がおすすめ
見積りはできる限り多くの店で行うべきなのですが、1件ずつ見積りを取っていては時間もかかりますし、場合によっては変な業者に見積もり依頼をしてしまい、しつこくメールが送られてくる場合や、電話がかかってくるケースもあるでしょう。このようなことがないように、一括査定をするのがおすすめです。
一括査定をする場合には、ヴィンテージギターのメーカーや種類、状態などを入力し、メールアドレスを入力するだけで査定ができる場合が多いのです。しかも時間も殆どかからないので、一石二鳥だと言えるでしょう。大体5件ぐらいまとめて一括査定できれば十分です。
最後に比較をして決める
一括査定が終わったら、最後に比較をして店を選びましょう。比較はできる限り高い金額で買取をしてくれることが重要ですが、それだけではいけません。本当に信頼できる店であるのかも調べておく必要があります。中には比較をしているサイトもあるので、参考にしてみてもよいでしょう。
比較サイトを利用する場合には、星の数などで評価していることが多くなっています。なぜこのような評価をしているのかという理由も明記されているので、必ず確認しておきましょう。それから連絡を行い、実際にヴィンテージギターを査定してもらいます。
納得がいかない場合には断る
実際に査定をしてもらったら、相場よりも安いので査定額に納得がいかない場合もあるでしょう。このようなときは必ず断わることが重要です。オンラインショップの場合には、事前に返送料がかかるかどうかの確認もしておきましょう。